35'S DAYS JAPOBOLIVIANA

青年海外協力隊生活@ボリビアで得たこと、帰国後の日本での生活・仕事ぶり、子育てのことなどについて気ままに書き綴ります!!

#018 青年海外協力隊経験者、テンプル大学の講義を受講しました!:受講理由と感想

2015年の秋に、テンプル大学でMARKETING PRINCIPLESのクラスを受講しました!TEMPLE UNIVERSITY はアメリカに本部を置き、日本(東京の三田・麻布)とイタリア(ローマ)にもキャンパスを所有する大学です。文部科学省から指定を受けた「外国大学の日本校」に該当。社会人枠として一部講義を一般公開しています。いずれのキャンパスでも英語で、アメリカの教育・講義を行っているのが特徴です。
 
f:id:micco35:20160109190432p:plain
 
初めて受講しましたが、学部から通っていたという日本人クラスメートによれば、学期ごとに講義を受けるキャンパスを変更することも可能だそう。とてもユニークだし、正直人生で時間に融通の利く時期だから、別の国で生活したりディスカッションしたりの機会が持てて良さそうですよね。
 
ちなみに私がテンプル大学のクラスをとったのは、2つの目的からでした。
 
① 英語のブラッシュアップする(なまけず英語で話したい)
私の会社は本部めいたものがアメリカにあるため、日常的に英語に触れる機会は多い方です!但し、資料の読み込みであったり、メールでのやりとりが中心。いざ直接話す機会があると、毎回「もっとスムーズに話せたはず…」と落ち込みます笑。
 
② 現在の仕事に役立つ内容を少しずつ習得する
多くの人がそうだと思いますが、必ずしも大学迄で習得したものが現在の仕事に直結しない、ということは、専門職の方を除いてはよくあること。特にジョブローテーションなどを経験するたびにこのミスマッチは起こります。私の場合は広報⇒国際協力⇒スポーツアパレル、というように分野もまたいだ転職をしているのでなおさらです。まさに今勉強が必要なことを英語で、アメリカのやり方で、習いたいと考えるようになりました。
  
ということで受講に至りました!実際、デンマークや韓国出身のクラスメートがいたりと、普段のコミュニケーションから英語で出来たのは楽しかったし(まさかここでLINEを使うことになろうとは!)、9月末から11月中旬の毎週土曜の午後の4時間程度2時間半ずつだったので、なんとか?仕事との両立も可能でした。今の仕事でアメリカのマーケティングの考え方を吸収したいと思っていたところ、英語で習い、アウトプットする(なんと英語でプレゼンテーションがありました!)機会があったのもナイスでした!
 
総じて受講して◎。
追ってクラスの内容についてもまとめていけたらよいなと思っています!
 
今日はこの辺で^^!!